きものDE文楽
千歳屋 和楽の会 きものDE文楽
先日の水曜日、千歳屋のお客様とスタッフで 国立劇場に文楽を見に行ってきました!!!
今回は、文楽鑑賞教室。
前半に、文楽の見方や人形について、浄瑠璃についてなど解かりやすく教えてくれました!
浄瑠璃について、大阪弁で楽しく説明してくれて、とってもよくわかりました〜!
お人形の細工についても、とっても繊細なことを片手でしているということが分かって感激!
みなさんいつも三味線や唄、人形の演技に集中しているのでどんな人か声も聞いたことがなかったけれど、とっても面白い人たちばかりで、楽しかったです!
後半は、曽根崎心中を見ました!
初めての心中ものはなんだかハラハラしたり、「意外とまだ死なないな」なんて思ったり、
いつの時代も変わらぬ男女の関係に納得したりしてました。笑
当日は多くの方にご参加いただいて!ありがとうございました!
また文楽や歌舞伎はもちろん、能楽にもチャレンジしていこうと思います
劇場内で記念撮影☆

みなさま冬の装いがステキです〜小紋や紬、色さまざま!
国立劇場入口でも記念撮影☆

そしてコートの装いもそれぞれステキです!
さすが!みなさま凝ってらっしゃる!こだわりのコートや道行が・・・
私はいつも一緒にご飯などを食べたりして女子会を愉しんでいる方たちと記念撮影させて頂きました

スタッフのフジタさん! ピンクのスイートピーの小紋が可愛かったです!
着付け教室のAさん! 渋めの小紋を探してゲットしたというお着物に黒のコサージュがハイカラです
着付け教室のSさん! 乙女の憧れピンクの小紋が可愛いです!赤の道行も似合ってます!
たかしま 黄色い小紋に祖母の道中着を合わせました。
我々一行はこのあと汐留に行って、イルミネーションを見たり、
コンラッド東京のバーに行って大人な夜を過ごしました!

着物着て行くと、ホテルの敷居も怖くなかったです!ビバ、着物!

クリスマスツリーの前で記念撮影しました!

みなさんもステキな夜を過ごせましたでしょうか?
たかしま
先日の水曜日、千歳屋のお客様とスタッフで 国立劇場に文楽を見に行ってきました!!!
今回は、文楽鑑賞教室。
前半に、文楽の見方や人形について、浄瑠璃についてなど解かりやすく教えてくれました!
浄瑠璃について、大阪弁で楽しく説明してくれて、とってもよくわかりました〜!
お人形の細工についても、とっても繊細なことを片手でしているということが分かって感激!
みなさんいつも三味線や唄、人形の演技に集中しているのでどんな人か声も聞いたことがなかったけれど、とっても面白い人たちばかりで、楽しかったです!
後半は、曽根崎心中を見ました!
初めての心中ものはなんだかハラハラしたり、「意外とまだ死なないな」なんて思ったり、
いつの時代も変わらぬ男女の関係に納得したりしてました。笑
当日は多くの方にご参加いただいて!ありがとうございました!
また文楽や歌舞伎はもちろん、能楽にもチャレンジしていこうと思います
劇場内で記念撮影☆

みなさま冬の装いがステキです〜小紋や紬、色さまざま!
国立劇場入口でも記念撮影☆

そしてコートの装いもそれぞれステキです!
さすが!みなさま凝ってらっしゃる!こだわりのコートや道行が・・・
私はいつも一緒にご飯などを食べたりして女子会を愉しんでいる方たちと記念撮影させて頂きました

スタッフのフジタさん! ピンクのスイートピーの小紋が可愛かったです!
着付け教室のAさん! 渋めの小紋を探してゲットしたというお着物に黒のコサージュがハイカラです
着付け教室のSさん! 乙女の憧れピンクの小紋が可愛いです!赤の道行も似合ってます!
たかしま 黄色い小紋に祖母の道中着を合わせました。
我々一行はこのあと汐留に行って、イルミネーションを見たり、
コンラッド東京のバーに行って大人な夜を過ごしました!

着物着て行くと、ホテルの敷居も怖くなかったです!ビバ、着物!

クリスマスツリーの前で記念撮影しました!

みなさんもステキな夜を過ごせましたでしょうか?
たかしま
- 2011.12.08 Thursday
- 催し
- 16:59
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by uchan529